ゴルフを始めたいけれど、スイングの基本がわからない。そんな方々に向けて、今回はゴルフスイングの超基本をお話しします。実際に初心者に教えたところ、すぐにある程度打てるようになりました。この記事を読めば、今すぐにでもゴルフを始められますよ!
この記事はこんな方におすすめです
- ゴルフ初心者の方
- これからゴルフを始める方
- 練習しているけどもう一度基本から知りたい
ゴルフスイングの基本は「クラブの持ち方」「構え方」「振り方(スイング)」の3つに分かれます。それぞれについて詳しく説明していきます。
クラブの握り方
基本の握り方
クラブヘッドを正しくセットする クラブヘッドがボールに向いてしっかり立たせられることを確認します。クラブヘッドのフェースがボールに対して垂直になるようにしましょう。これが正しいスイングの出発点となります。
両手でクラブを包むように握る 両手でクラブを包むようにして持ちますが、野球のバットを握るように手のひらでぎゅっと握るのではなく、指の付け根に引っ掛けるようにして握ります。電車のつり革に捕まる時や買い物かごを持つ時のように、指に引っ掛けて握ります。
親指の位置 親指はクラブヘッドの方向に向けておきます。左手の親指はクラブのシャフトに沿うようにし、右手の親指は軽くクラブに触れる程度にします。これで握り方はOKです。
この基本を踏まえて、3つの握り方を紹介します。
オーバーラッピング
最も一般的な握り方です。このオーバーラッピングは左手の人差し指の上に右手の小指を乗せるように握ります。この握り方は、右手の感覚を使いやすいため、多くの人がこの握り方を採用しています。オーバーラッピングは、力の伝え方が自然で、初心者でも比較的簡単に扱えるのが特徴です。
インターロッキング
左手の人差し指と右手の小指をクロスさせて固定する握り方です。手がグラつかず安定するため、多くのプロゴルファーもこの握り方を使用しています。特に手が小さい人や、強く握りすぎる傾向がある人に適しています。手の一体感が高まり、力が均等に伝わるのが特徴です。
テンフィンガー
いわゆる「野球持ち」で、10本すべての指で握ります。ゴルフに慣れていない方や手の小さい方におすすめです。野球のバットを握るようにクラブを握るため、野球経験者には馴染みやすい握り方です。初心者やジュニアゴルファーに適しており、力強いスイングが可能です。
構え方
続いて構え方です。正しい構え方をすることで、スイングが安定しやすくなります。
足の位置 肩幅くらいに足を開きます。足の位置はスイングのバランスを取るために非常に重要です。足の幅が狭すぎると安定感がなく、広すぎると動きにくくなります。
姿勢の作り方 背筋を伸ばし、軽く胸を張った状態で腰から上体を倒します。この時、膝も少し曲げます。上体を倒す角度はだいたい20度から30度が目安です。この姿勢を保つことで、スイングの安定性が向上します。
首と頭の位置 首を後ろに引いて、顔が下に向かないようにします。自然とあごが引けて、頭から腰まで一直線になります。頭の位置が安定すると、スイングの軸がぶれにくくなります。
腕の位置 腕を下にだらんと伸ばします。その位置がクラブを持つ位置です。腕の力を抜いて、リラックスした状態でクラブを持つことが重要です。力が入るとスイングがぎこちなくなり、ミスショットの原因になります。
振り方(スイング)
最後にスイングの基本です。スイングの動きも大きく3つのポイントがあります。「振り子」「回転」「足」です。
振り子
ゴルフのスイングでは再現性が重要です。再現性とは、毎回同じスイングができることです。振り子のように、首を支点にして腕とクラブが一体となり、毎回同じ軌道を描くようにスイングすることを目指します。具体的には、腕を肩の高さまで持ち上げ、クラブヘッドが後ろに振り子のようにスムーズに動くことを意識します。振り上げた時に、クラブヘッドが自然に体の後ろに落ちる感覚を掴むと良いでしょう。
回転
体を右、左と90度回転させます。振り上げるときは右に回転し、振り下ろすときは左に回転します。クラブが向いている方向に胸やおへそが向いていると良いでしょう。この動きを意識することで、体全体を使ったスイングが可能になります。腰の回転と連動させることで、スイングにパワーが加わり、飛距離が伸びます。
足
ゴルフは意外と足を使うスポーツです。しっかりと踏ん張ることで軸が安定し、地面からの力を伝えられます。ジャンプする時のように、少ししゃがんでから踏み切る感じで、スイング中も足の力を活用しましょう。スイング後、左足がピンと伸びて右足の裏が打つ方向と逆方向に向いていれば、綺麗なスイングができている証拠です。足の動きを意識することで、スイング全体の安定感が向上します。
まとめ
いかがでしたでしょうか
スイングの基本について理解いただけたでしょうか
できるだけ簡単に紹介しているので気を付けるポイントはまだまだたくさんあります
ただ、今回の記事を読んでいただければある程度打てるようになると思います
正直これらを意識せずとも、まずは始めてみるというのが一番です
そしてゴルフを楽しみましょう!
ゴルフを始めるきっかけになったり少しでもお役に立てていたら嬉しいです
今後もこのような発信を続けていきたいと思います
それではまた!
PR